2018年7月12日(木)
Asakusa Gold Sounds
出演:トリルダン/HERE/KiNGONS
久しぶりのHEREライブ。の気がしてたけどアコースティックワンマンからは1ヶ月ちょっとしか経ってないのか。ライブの頻度が高いから少しでも間が空くと寂しくなってしまう。
浅草のライブハウスは初めて。そもそも浅草にライブハウスがあるんだーっていう。いわゆる観光地ぽいところからは少し離れた立地。
開演前の時点で人が少なめだったから、メンバーがフロアを通り過ぎるのがしっかり視界に入ってしまう。見れてラッキーって気持ちがないわけじゃないけど、個人的には落ち着かないからあんまり遭遇したくない。
トリルダン
ギターボーカルとベースボーカルが女性でドラムが男性というスリーピースバンド。フロントは女性だけどファンは女性が中心なのかな?めちゃヘドバンしてた。
MCでは大阪の山のほうにある実家が地震被害に遭ったという話題が。広島・岡山の豪雨被害で忘れがちになってたけど、関西も大変だったんだよね…。
「一応女なんだけどほぼすっぴんなんじゃないかってくらい、あとから出てくる人たちが濃いメイクです」というMCを残していったw
HERE
HERE WE GO!!!!!!!!
MANをZIしてROCKSTAR
己STAND UP
MC
回帰「(女性メンバーがいる)トリルダンがいるにも関わらず楽屋の鏡の前を男が占領してました」w
いつもよりアイメイク濃いめでお送りしているらしいw
この日も新曲のイチゴ衣装だったのだけど、宇都宮在住のKiNGONSのメンバーから
「とちおとめですか?」ときかれたそうw
回帰「イチゴの品種を考えたことなかったんですけど、『そうです』って答えておきました」w
スーパーポジティブ
ロックスターに会いに行こう
HIGH TENSION DAYS
チャンチャンチャンスDEダンダンダンス
スーパーポジティブのときにかけるサングラス、三橋さんアー写とは違うものをかけていた気がする。縁が白かったと思うんだけど…。
MC
アルバムの告知
CHAOTIC SYMPATHY
土壇場READY GO
ゾッコンROCK ON
カオティック〜はテンション上がった。正直あんまりポジティブに振り切らないシリアスでハイテンションな曲の方が好きなんだよなー。自分の性格がネガティブなせいかもしれないけどさ。こっちの路線の曲もやり続けてほしい。
汗で髪の毛は乱れてたけど、この日の回帰さんはなんかイケメンだった。ちょっと痩せたかな?
始まる前になぜか隣にいたお兄さんが場所を代わってくれたおかげで、武田さんが完璧見える位置で最高だった。ありがとうございました。ギター弾いてる手元もキツイ目つきも全部しっかりと見た。
KiNGONS
目元のメイク、揃いの衣装、そしてフロント3人が曲のキメのところで一緒にジャンプしたりして、エンタメ性の高いバンド。上手のリードギターの人はたまにギター置いて踊りまくってたw
半年くらい前からこの対バンが決まってて、今回初対バンのHEREのことを気にしてくれていたらしい。
街で「HERE」という店を見るたびに「あれ今度対バンするバンドでしょ?」とメンバー同士で言っていたそう。HEREのこと楽しみにしてくれてたのありがたいしかわいい。衣装とかメイクの派手な雰囲気にシンパシーを感じてくれていたのかな。
アンコール
なぜかドラマーさんが真っ先に出てきて小噺タイムw
浅草にブロマイドの店があり、修学旅行生なのか人だかりができていた。
「慎吾ちゃんほしいなと思って」
しかしそこに売っていたのは柳沢慎吾。
「慎吾ちゃん違い!しかも若い頃!」w
ドラマーさんいつもこんな感じなのかな?w
最後にロック合同成人式の手売りを買って帰ってきた。駅までの道が人気がなくてちょっと怖かったけどライトアップされたスカイツリーが見えた。


