主にライブのメモとか。

お笑いライブや音楽ライブのレポと感想を中心に。いいブログタイトルが思いつかない。

2024年5月11日「HERE 2nd Album『I WANNA EAT YOUR CHAOS』アモーレ単独公演 混沌、共鳴。」

2024年5月11日(土)

下北沢CLUB251

出演:HERE


HEREの昼夜連続ワンマンに行ってきた。昼公演は2ndアルバムのリリース10年を記念した再現ライブ。


最近は即完売しなそうなライブはギリギリでチケット買うのが癖になってしまった。演者側はすぐに買ってくれたほうがありがたいのは知っているのだけど…。

番号遅いので下北沢駅前のマックでお昼を食べてからゆっくり会場に向かった。私がHEREを観るポジションとしてはわりと後ろになった。

 

f:id:mccice:20240611204850j:image


MCのタイミングとか結婚間違ってるかも。すみません…

 

SE 戯曲・ROCKSTARたちの戯れ〜バックステージ編〜

戯曲が流れている間に暗いステージにスタンバイするメンバー、そのまますぐ演奏スタート。

感情超常現象


衣装は白の王子様シャツに黒いジャケット、カッコいい!回帰さんはストールしてた。


回帰「このライブを発表してから戯曲はやるのか、というツイートを見たんですけど、SEで使ってやりました!」


CHAOTIC SYMPATHY

アナモルフォーシス

PASSION


絶望をブッ飛ばせ

なんかイントロ前の煽りのとき武田さん笑ってて三橋さんのほう見てたけどなんだったんだろう。回帰さんが何か間違えたのかな?と思ったけど結局何事もなくライブは進んだ。

 


武田さん、当時のライブで感情超常現象から始まることが多くて思い出したとのこと。

武田「ツノだせを1サビから言うときと最後までとっておくときがあるんだけど、今日は出し惜しみせず1回目から言いました」

回帰「今日は出し惜しみせず全力でやろうって話したからね、でも(夜のこと考えて)温存するのが大人なのかな?」w


触覚UNDERGROUND

遺伝子のバラード


アルバムの曲だけだとあっという間に終わっちゃうので、と新しめの曲をやるブロックへ。


電撃KISS

いつもは入場時のSEだけど今回は生演奏で。


BANG-BANG-ZAI

ギラギラBODY&SOUL

途中でマーシーと壱さんの紹介を兼ねてソロ

 


夜公演の告知

みんな両方来てくれると思ってたら片方だけ来るって人が結構います!w


ここから本当の告知w

秋にツアーやります!

尾形・武田の地元の新篠津村で無料ワンマンもあるとのこと。三橋さんが大型免許持ってることが発覚したのでもしかしたらバスツアーができるかも?とか。

新篠津村でライブをやるのは初めて。何もないホールだけど近くのライブハウスから機材を借りてきてセッティングするとのこと。


触覚は難しくて当時の俺らにはできなくてライブでも1回か2回くらいしかやってない、そうで

回帰「10年経ってできるようになりました!宮野にも聴かせてやりたかったね、観てるかな」

 


回帰「夜の予習で1stアルバムの曲をやります、これもレア曲です」

私に溶けてしまえばいい

余すことなく隅々までアイラヴュー

 

グッズ

ブロマイドは当時の歌詞カードに使われなかった未公開写真から厳選している。回帰さんが打ち合わせしたりしてる間に他の3人で撮っている謎の写真がある。めちゃくちゃ楽しそうにしているとのことw 俺が打ち合わせとかでいろいろ忙しくしてる間に3人で遊んで…と愚痴る回帰さん、

武田「ここで使われるのを見越して撮ったんだよ」

回帰「10年越しに!?」w


アモーレアモーレ

 

三橋「当時のこととかいろいろ思い出すんですけど…え〜っとそうですね…どんな話が聞きたいですか?」

前回のワンマンでわけわかんない車の話して『なんだアレは』って言われたからって日和るなよ、とツッコまれるw

三橋「車直りました!」

回帰「いくらかかったの?」

三橋「全然かかりませんでした!○○の洗浄だけで」

(話が)広がらないな〜wと笑うメンバー。

 


回帰さんは最近iPhoneが壊れていまい携帯の番号を25年ぶりに変えた。昔はRooftop*1とかに番号を載せていたとのこと。

熊谷のライブハウス(ヘブンズロック?)のポスターに自分の携帯番号を書いたことがある武田さん。mudy on the昨晩のメンバーに煽られて書いてしまったらしい。今も貼ってあるかも、とのことw

回帰「スマホって15万くらいするけど酔っ払って無くしたりするでしょ?SIMフリーでいいんですよ!ハイスペックなのよ、LINEとメールさえできれば充分だから、SIMフリーでいいんですよ!」

謎の熱弁w

回帰「なんだこの空気」w


前半MC少なめでガンガン曲やってカッコよかったのにこのMCでグダグダになるのがHEREっぽくてよかったw


風に吹かれてる場合じゃない

はっきよい


この世界よりこんにちは

青い光

演奏が続く中回帰さん、壱さん、マーシーと順番に抜けてはけていき、最後はツインギターだけになって曲が終わって終演。インビシっぽい終わり方だな。ロックスターが最後何もしゃべらずにステージ降りるのはHEREのライブでは珍しい。


グッズは生写真を買いました。

f:id:mccice:20240611205117j:image


数時間後には夜公演…!

*1:LOFT系列が出しているフリーペーパー