2019年6月27日(木)
出演:HERE
6月は全然ライブに行けず、唯一のライブ。HERE自体は割と重要なライブがいくつもあったんだけどタイミングが合わなかった。この日はユージさんが海外に行っているので正規メンバーのみのアコースティック編成。

leaf roomは初めてのハコ。駅からは結構近くて、踏切の手前の建物、階段で上に上がったところにある。
がっつりライブハウスではなくて食事と一緒に音楽が楽しめるライブバーだそうで。料理を注文してる人もいて、メンバーが美味しそうだね、って反応してた。でも1人かつテーブルがない席だと食事はハードルが高すぎて頼めなかった。
いつもの揃いの衣装ではなく私服。一応モノトーンで揃えたのかな?
回帰さんはシマウマの顔が大きく描かれたシャツに黒パンツ。武田さんはビッグシルエットのTシャツで、後ろがお尻隠れるくらい長い形。
三橋さんはストライプの入った?白シャツに黒デニム?靴がゼブラ柄ぽかった。
ロックスターがTwitterに上げたセトリを元に書くけど、MCのタイミングとか自由だった気がするし、順番は記憶が曖昧だから大体でそれっぽく書く。
チャンチャンチャンスDEダンダンダンス
ロックスターに会いに行こう
MC
回帰さんから、以前豪徳寺に住んでた、と。そのときはこのライブハウスはなかったけど、壱さんにライブハウスができたことを聞いて、マスターと連絡を取ってこのライブが決まりました、と。
昨日のロック兄弟見てくれた?と。
回帰「俺が卒業のときよりあっさり終わったよね」w
ちなみにロック兄弟卒業のときに役者の仕事がしたいって言ったけど本当にオファーがあったんですよ、と。「芸能人の人とかが出る舞台」と言っていたからテレビに出てるような人がキャスティングされてたのかな?12月はその舞台のためにスケジュールを空けていたそう。
しかしfolcaヒデさんとやった百人組手が始まる15分前に電話があって『尾形さんだけバラしになりました』と連絡がw
そのままハコのスタッフさんに呼ばれて本番w
このときの百人組手は私は後半しか観れなかったんだけど、そういえば「今日大きい仕事がなくなった」という話をしていた。そのときはどんな仕事だったのか全くわからなかったけど、そんなことになっていたとはw
愛し合ったまんま
MC
アルバムを5枚出してるからやらない曲も出てくるけどこうやって昔の曲をやるのはいいよね。
エレカシは3時間半くらいライブをやるのだと。20枚くらい出してるアルバム全部から1曲ずつくらいやるからライブの時間が長くなるのだとか。
次は百人組手のときにヒデさんとお題を出し合って作った曲。
武田「そのとき演奏したの?」
三橋「それはきいてなかったです」
2人ともロックスターのツイートとかあんまり見てないのかな?w
俺をはじめよう
お前だけのブルースが鳴ってる
MC
6月はエビ中フェス、ネコフェス、グラファミツーマン、高畠さんのイベントとたくさんライブがあった。
エビ中フェスは朝から1万人近く来ていて、回帰さんはこんなに大きいところでやるのは初めてだった。
(大きいところで)やったことあるよね?とそれぞれ聞かれてうなずく左右の2人。
(大きい会場で演奏するのは)もう慣れたでしょ?と言われて
武田「何回やっても慣れないよ」
三橋「また違いますよね」
武田「(サポートでやるのと)立場が違うから」
そういう意味でちーちゃん*1が一緒にやってくれたのは頼もしかった。
回帰「『ちーちゃんが好きなように叩いていいよ』と言ったけど、オリジナルに近く叩いてくれた」
かみじょうさん『すごいいい曲だよね、はっきよいとか』
と言っていたそうで、回帰「(数あるHEREの曲の中でちーちゃんがいいと思う曲はまさかの)はっきよいなんだ、って」w
「ユージはめちゃくちゃだから、ああ、こういう曲だった、って」w
翌日のネコフェスは一転してライブハウスでのライブ。
いつもの規模感にしっくりきたみたいw
死ぬくらい大好き愛してるバカみたい
去年のアコースティックでやった回帰さんボーカル、三橋さんアコギのアレンジにプラスして武田さんが加わった演奏。
武田さんは主にロングトーンで色を加えていてギターというよりシンセみたいな感じ(?)。
眩しくて何も見えない
ここで休憩タイム。
雑談の流れから「フリーダムスタジオのトイレ事件」の話に。
…内容は割愛。
武田「このまま曲行ける?この後大事な曲だけど」w
OH YEAH
CHAOTIC SYMPATHY
青い光
MC
昔のように曲作りで悩まなくなった。スランプに陥りそうになっても回避できる。逆にどんどん作れるようになったからこそじっくりと自分のオリジナリティを追求したい。
ということで今年はアルバムを出さないそうで。私がファンになってから毎年アルバムが出てたからちょっとさみしいかも。でもシングルはリリースがあるし、インビシのミニアルバムもあるから全然曲作ってないなんてことはないんだよね。むしろハイペースにリリースしてるほうだと思う。
スーパーポジティブ
ルーパー投入。
MC
最近記憶力がヤバい、という話。
知り合いの人と2人で飲んでいたとき、ミントを使ったお酒の名前が思い出せない。『モ』から始まるのは思い出したけどその先がわからず、一緒に飲んでいた人と2人で悩むw
相手の人が先に思い出して50音順番に言ってみたら?と言われ、『モア』『モイ』『モウ』と順番に言ってやっと思い出すw
もちろん正解はモヒート。
さっきプレゼントもらうまで一昨日誕生日だったこと忘れてたからね。
昨日ロック兄弟でサプライズなかったねw
武田「ごめん今日もない」
回帰「今日は期待してないから大丈夫」w
HELLO
回帰さんから急遽三橋さんはアコギで原曲テンポの指示。
MC
2人もなんかしゃべる?
回帰「お昼何食べたの」
武田「レトルトのカレー」
回帰「すごい、料理じゃん」w
ご飯炊いたってことでしょ?と。
武田「俺米炊くのめっちゃ上手いよ」
回帰「それは鍋で炊くってこと?」
武田「炊飯器」w
今度は三橋さんに昨日何してた?と。
リハやってお昼にせいやを食べて移動してロック兄弟に行った、と。
昨日あったエピソードトークではなくてただスケジュールの報告をする三橋さんw
そんなこと大体みんなわかってるんだよwと回帰さんのツッコミw
LET’S GO CRAZY
さらば、カマキリ夫人
はっきよい
死ぬくらい〜やCHAOTIC〜はアコースティック用にがっつりアレンジしてあってめちゃくちゃいいなーと思う。大好きなのにほぼやらない愛し合ったまんまや、久々のカマキリ夫人も聴けてうれしかった。
アコースティックといいつつ武田さんは全編エレキだし、あんまりしっとりしてない演奏だけどそこも含めてHEREだから楽しかった。
6月はプライベートでいろいろあってしんどかったけどちょっと元気になれた。
