2017年5月18日(木)
出演:SHE IS SUMMER /evening cinema/フィロソフィーのダンス
初めてのSHE IS SUMMERのライブ。ふぇのたす解散後にソロプロジェクトを始めたのはなんとなく知っていたけれど、ちゃんと調べたのもCDを買ったのも最近。そのタイミングで自主企画があったのでわりと軽い気持ちで観に行ってきた。
SHE IS SUMMERは「SIS」、フィロソフィーのダンスは「フィロのス」と略すらしいから以降の文章はこの表記で書く。
最近この系列のライブハウスに行くことが多かったけどO-nestは初めて。物販するロビーのフロアが広くてWESTやcrestより好きだわ。
上手側の壁沿いの一段高くなっているスペースが女性専用エリアだった。逆に言えば女性客が少数派のライブってことだけど、それなりに見やすいところに専用エリア作ってもらえてるのはありがたい。これSISの企画でいつもやってるのかフィロのスがいたから今回特別に作ったのかどっちなんだろう。誰か教えて。
MCはざっくりニュアンスで。
evening cinema
一切何も調べずに来てしまったのだけど、おしゃれな感じで普段聴かないタイプの音楽だったけどなかなかよかった。
コーラスの女性とサックスの女性がいておもしろい編成だな、と思っていたけどサポートメンバーだったのかな。サイト調べてもメンバーの名前や人数が明確にわからなかった。
MCで
「僕らにとっては異色の対バンなんです」「初めて観る人が多いと思います」と話していた。まあそうだよね。
「いつものお客さんより拍手があったかいですね、いやそういうといつものお客さんに悪いんだけど」w 理由はわからないけどヲタクの拍手って音が大きいイメージはあるよね?だからかな?
フィロソフィーのダンス
SISとは元ふぇのたすのヤマモトショウさんが作詞で関わっているというつながりがある。
なんとなくあんまりコールとか入らないタイプのアイドルなのかと思ってたけどガンガン入ってた。タイガーファイヤーのMIXは生で聞いたの初めてかも。
事前に予告されていたらしいフィロのスとSISで楽曲交換をするという企画。
とびきりのおしゃれして別れ話を(SHE IS SUMMER のカバー)
赤い髪の娘がアイドルらしからぬ声と歌い方で気になっていたんだけど、「私が歌うと別れされてくれない女みたいになる」と言っていたのちょっと笑った*1。
帰り際、「(ヲタクがうるさくて)女の子たちごめんねー!」と謝ってたw
SHE IS SUMMER
セトリはたぶん合ってると思う。
とびきりのおしゃれして別れ話を
あなたに電話しない夜
あれからの話だけど
まさかフィロのスが先にやったから今日は「とびきりの〜」やらないとかないよね?とちょっと不安だったからやってくれてよかった。半分この曲が聴きたくてライブに来たようなものだったから。
MC
「今日は話したいことがたくさんあるのでMCが好きな人には当たりの日ですw」
新曲MVはタイアップがついていて、baby-Gをつけている。「ペアルックにしたい人は勝手にやってもいいよw」
MVのサムネイルをどの画にするか悩んでいたときの話。「お友達とご飯を食べに行ったらそこの飲食店の店員さんが私のファンで。なんかさっきからすごい見られてるなーと思ってたらMICOさんですよね?って。」
ファンの子にサムネイルを選んでもらう。ディレクターさんが推してたのと同じのを選んだから、もうこれにするしかない、と決めたらしい。
「街で見かけたら声かけてください。
アー写とか、迷ってるのがあるときは選んでもらうからw」
彼女になったの
うしろめたいいい気持ち
「うしろめたい〜」は今回対バンのevening cinemaの人が作ったそう。
せっかくだからフィロのスに踊ってもらいたい、ということでフィロのスのメンバーを呼び込む。
女の子5人でわちゃわちゃ。
MICOちゃんは背が小さいのだけど、フィロのスのメンバーにはもっと小さい娘がいるらしく、興奮ぎみのMICOちゃん。「フィロのスの中に入ると私2番目なの!そんなことってある⁉︎」
フィロのスの娘(名前がわからない)がポニーテールで身長盛ってるからあんまりMICO ちゃんより小さく見えないとかなんとか。
オール・ウィー・ニード・イズ・ラブストーリー(フィロソフィーのダンス カバー)
ナイトブルー
音源になってなくてまだする予定もないという説明をはさんで
ラストダンス
君のせい
『君のせい』の部分を指をさしながらお客さんに歌ってもらいたいという説明。今回初めてらしいけど、意図を汲んで結構しっかりと揃ってレスポンスできるお客さん。
「前から考えてたんだけどちゃんとやってもらえるか自信がなくて、みんな優秀!」
アンコール
ライブが好きじゃないこともあったんだけど、ライブも作品だと思えばいい。
みんなと作る作品だし、映像化されたらそれは作品だし。
というような真面目な話。ちょっとニュアンス違うかも。
「告知を忘れないように手に書いてきました。
タワレコメンに選ばれました。」
タワレコメンはインディーズじゃないと選ばれないらしい。
出会ってから付き合うまでのあの感じ
ふぇのたすは一生続けるつもりだったんだなと思ったらちょっと切なくなったけど、MICOちゃんが音楽続けてくれてこうやってライブを観ることができてよかったと思った。声かわいかったなー。
終演後はさっさと帰ろうと思っていたのだけど、物販購入者にはサインをするとアナウンスがあって予定変更。SISの会場限定CDを2枚買ってサイン会に参加してきた。
CDが1枚700円で安いなーと思ったけど、1曲しか入ってなかった。別に安くはなかったw でもMICOちゃんとお話しできてサインもらえる時間はプライスレス。今日初めて観に来たことを伝えられてよかった。

*1:SISのステージに出てきたときに言ってたかも。記憶が曖昧だ…